畑トンネル探訪
大分日が空いてしまいましたが、8月の19日に埼玉県飯能市にある廃トンネル「畑トンネル」に行ってまいりました。
八王子と立川に住む友達2人と行きました。
所沢に合流し、そこから3人で目指しました。

クリーンセンター側が工事をしていて進入しにくかったため、民家側の入り口から入りました。
原付だったので、横からすんなり入れました。

森の中に標識が見えます。まさに廃道の魅力ですね。

大変この道は滑りやすく、友達の一人がこの急カーブで転倒してしまいました。
ご愁傷様です。

さすがに滑りやすく怖かったので途中から歩きました。
そして・・・

ついに姿を現した畑トンネル。
中は・・・

短く、さほど怖くありませんでした。

反対側(クリーンセンター側、北側)に出ました。
まさに「千と千尋」のトンネルですね。
幻想的です。
その帰りは、旧吹上トンネルを通って、八王子へ。
こちらの方が長いし異様な空気だし、幾分か怖かったです。

本当は「旧旧吹上トンネル」にも行ってみたかったのですが、道がわからず、雨も降りそうだったので断念。
また、旧小峰トンネルにも寄りたかったけど、その頃にはもう、豪雨に遭い、それどころではありませんでした。
後にも先にも、あんなに怖ろしい豪雨は初めてです。
生きて帰れるかどうか心配でした。
人気の心霊ブログはこちらから
八王子と立川に住む友達2人と行きました。
所沢に合流し、そこから3人で目指しました。

クリーンセンター側が工事をしていて進入しにくかったため、民家側の入り口から入りました。
原付だったので、横からすんなり入れました。

森の中に標識が見えます。まさに廃道の魅力ですね。

大変この道は滑りやすく、友達の一人がこの急カーブで転倒してしまいました。
ご愁傷様です。

さすがに滑りやすく怖かったので途中から歩きました。
そして・・・

ついに姿を現した畑トンネル。
中は・・・

短く、さほど怖くありませんでした。

反対側(クリーンセンター側、北側)に出ました。
まさに「千と千尋」のトンネルですね。
幻想的です。
その帰りは、旧吹上トンネルを通って、八王子へ。
こちらの方が長いし異様な空気だし、幾分か怖かったです。

本当は「旧旧吹上トンネル」にも行ってみたかったのですが、道がわからず、雨も降りそうだったので断念。
また、旧小峰トンネルにも寄りたかったけど、その頃にはもう、豪雨に遭い、それどころではありませんでした。
後にも先にも、あんなに怖ろしい豪雨は初めてです。
生きて帰れるかどうか心配でした。
人気の心霊ブログはこちらから
スポンサーサイト